VADP-V16N-R57C (VIDEO ADPTER FOR V16N-R57C)
2007/2008/2009 トヨタDOP 16.2インチWVGA後席ディスプレイ V16N-R57C 用
映像入力通信アダプター
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
適合型式:
2006.1(H18/1)〜
エスティマ
車両取付け概要図
2008.5(H20/5)〜
アルファード
2008.5(H20/5)〜
ヴェルファイア
車両取付け概要図
取付け可能車種についてはディーラーさまにご確認下さい
車種別取付けキットが 別途 必要です。
(V16N-R57Cの価格に含まれています)
2007/2008/2009 DOP 16.2インチWVGA後席ディスプレイ V16N-R57Cを
市販ナビ や 2006以前のDOPナビ と接続可能にする 通信アダプター
2007.5に発売されたV16N-R57C

V16N-R57C単体で見ると、『ちょっと ワイドにしすぎでは?』と思われるかも知れません。が、実際
映画のタイトルなんかをこれで観てみると、違和感なく迫力ある映像が楽しめます。
さらに、純正採用品だけあって ルームミラー、後方視界への影響も少ない。
しかし、カタログでは07/08/09年のディーラーオプションナビにしか接続できないことになっています。
試しに +B、Acc,GND,映像信号のみを接続してみましたが、電源は入るものの映像が映りませんでした。
そこで、07/08/09のDOPナビに替わり、V16N-R57Cと通信し、映像を映させるためのVADP-V16N-R57Cを
作製しました。
VADP-V16N-R57C 装着により、V16N-R57Cを汎用モニターとして使用できます。
ですから、映像出力のあるナビとでしたら、組合せ自在。
<パイオニア サイバーナビ と V16N-R57C>
<パナソニック ストラーダ と V16N-R57C>
<06以前のディーラーオプションナビ と V16N-R57C> etc.
注)V16N-R57C 付属リモコンで操作できるのは、V16N-R57Cの”PWR" "ワイド” ”画質” のみとなります。
接続するナビの操作はできません。
(市販ナビはリモコン付属しているものも多いので、不便はないと思います)
NEW エスティマ パワーズさん@福岡
パイオニアHDDナビとV16N-R57Cを接続されてます
<助手席 Aピラー付近> <天井部 配線> <天井 穴あけ後>
接続図をクリックすると拡大されます

<参考>V16N-R57Cのピンアサイン

・V16N-R57C は、ディーラー様、トヨタ共販様でご購入ください。
・V16N-R57Cの車種別取付けキットはモニター注文時にディーラー様、トヨタ共販様でご購入ください。
・V16N-R57Cの取付け可能車種は限られております。ディーラー様、トヨタ共販さまでご確認ください。
取付け時にナビ背面のファンモータにコネクターや配線が触れないように注意してください。
main_box04